脂肪吸引・痩身 ~脂肪分解注射(デオキシコール酸)~

気になる箇所の部分痩せが可能に!


脂肪分解注射(デオキシコール酸)FatX/BNLS neoは、メスを使わず、気になる箇所に注射を打つだけの最新の痩身治療です。

部分的な痩身、部分痩せに最適です。数ミリ単位の皮下脂肪層にも有効ですので、脂肪吸引ではとりにくい部分にも適応します。痩せたいところに、直接注入するだけの簡単な方法です。傷も付きませんし、当日からシャワーも可能ですので、日常生活にはあまり支障を来しません。脂肪細胞の細胞膜を破壊して中身の脂肪滴を排出される「デオキシコール酸」という成分が含まれれている薬剤を使用します。デオキシコール酸の濃度が異なるBNLS neoとFat Xの2種類の薬剤をご用意しています。デオキシコール酸はアメリカのFDAでも脂肪分解効果のある成分として認められています。BNLS neoとFat Xは韓国製です。特にデオキシコール酸の濃度が高いFat Xは脂肪細胞そのものの破壊による脂肪細胞数の減少まで期待できます。

1ccで治療できる範囲はBNLS neoとFat Xともに約6cm×6cmです。
治療回数ですが個人差がありますが、BNLS neoは1~2週間おきに1~4回以上の注入が必要です。Fat Xは1ヶ月間隔で1~4回以上の注入をお勧めしています。もちろん少ない注射回数で満足されたならば、その時点で終了しても構いません。皮下脂肪の量が多いほど回数は多くかかります。脂肪吸引とは違い少しずつ効果が出てきます。1回で広範囲の脂肪を取りたい方や治療直後から脂肪が減少する即効性を望まれる方は脂肪吸引やプチリポを受けられたほうが確実です。
Fat Xの方がデオキシコール酸の含有濃度が高いので効果がありますが、BNLS neoよりも少し腫れや赤みが多く現れます。

治療できる部位は顔面・二の腕・太もも・腹部など全身可能です。

細胞膜が破壊されて細胞外に漏出した脂肪滴は血管などに取り込まれて治療部位から排出されます。注射だけの簡単な治療ですので時間に余裕のない方でもダウンタイム無し(顔面以外)で部分痩せが可能です。

Before & After

左:治療前の写真です。頬の脂肪が多く膨らんでおり、エラ(骨、咬筋とも)も張っているために顔が大きく見えています。
右:エラ(咬筋)へのボトックス注射と頬全体への脂肪分解注射の治療後の写真です。エラの骨切りを行わなくてもここまで顔の横幅が改善できています。頬骨付近のボリュームも脂肪分解注射でかなりスッキリとしました。患者様も大満足です。

施術の流れ

1.カウンセリング&超音波エコーによる診察

経験豊富な院長が患者様のご希望を伺って、どのような治療方法がベストなのかを提案させて頂きます。超音波エコーを使用して皮下脂肪厚を測定します。(無料) この検査によって効果が得られる部位かどうかが事前に判定できます。

 

 

FUJIFILM社製 ARIETTA50

2.実際の注射

希望する部位をマーキングして痛みや出血が少ないカニューレを使用して注入します。局所麻酔を行う場合もあります。所要時間は数分で済みます。

3.注射後

サービスのEUS体外式超音波(1Mhzもしくは3Mhz)を照射して脂肪分解注射の効果を高めます。針痕に抗生剤軟膏を塗って帰宅となります。当日は入浴は控えてもらいシャワー浴とします。

よくある質問

共立美容外科宇都宮院には脂肪分解注射にBNLSneoとFatXの2種類あるようですが、どのような違いがあるのですか?

脂肪細胞を分解するデオキシコール酸の含有量の違いです。FatXはこのデオキシコール酸を1%含有していますが、BNLSneoはたった0.0001%しか含有していませんので、殆ど含有していないと言っていいでしょう。しっかりした効果を得るためにはFatXがお勧めです。

デオキシコール酸を殆ど含有していないBNLSneoは何の目的で使用するのですか?

脂肪細胞を分解するデオキシコール酸をBNLSneoは殆ど含有していませんが、リンパの流れを促進して腫れやむくみを改善する成分がメインとして含有されています。永久的に脂肪細胞を減少させる訳ではありませんが、意外に効果があります。特にお顔では小顔効果がしっかり得られます。腫れや痛みも殆ど無いのでダウンタイムの無い治療をご希望の患者様には積極的にお勧めしています。

どのような部位でも治療可能ですか?

BNLSneoは腫れやむくみを改善するのが目的ですので「顔」「二の腕」「ふくらはぎ」などが良い適応です。一方、FatXは脂肪細胞を直接7〜8%減少させますので、脂肪が付いている部位であればどこでも治療可能と言えます。

1回だけの治療で効果はありますか?

個人差はありますがBNLSneoは1回だけでも効果が実感できる方が多いです。一方、FatXは1回の治療で脂肪細胞が7〜8%減少すると報告されていますので1か月毎に2〜4回以上の治療をお勧めしています。

太もも全体にFatXを注射する事は可能ですか?

一度に太もも全体には注射出来ません。FatXの主成分デオキシコール酸によって分解された脂肪細胞の脂肪は血管内に取り込まれます。一度に大量にFatXを注射すると血管内の脂肪濃度が高くなりすぎて「ドロドロ血」となってしまいます。結果的に血液循環に支障を来す危険性があります。実際、腹部全体に脂肪分解注射(FatXかどうかは分かりませんが)を行なってショック状態になり、最終的には人工透析を行なったというトラブルがあったようです。当院では1回の注射で最大10ccまでとしています。具体的には「ウェストだけ細くしたい」「太ももの内側に隙間を作りたい」などという部分的な痩身に適しています。

太腿全体を細くしたいのですがBNLSneoとFatXどちらがいいですか?

前述したようにFatXは太もも全体には適応がありません。BNLSneoは根本的に脂肪が減少する訳ではありません。太もも全体を細くしたい場合はやはり脂肪吸引が安全、確実です。

顔の脂肪分解注射では当日からメイクはできますか?

針穴に軟膏を塗布してからならば当日から薄いメイクは可能です。厚化粧は翌日以降にお願いしています。

よく他院のサイトで「BNLSneo原液1cc」という表現を見かけるのですが、原液とはどのような意味ですか?

メーカーから購入しものは原液です。BNLSneoは1本のバイアル(瓶のことです)に10cc入っています。原液1ccで約6センチ×6センチ程度の範囲の治療が可能です。しかし、1ccという量は僅かですので治療範囲に満遍なく均一に注入する事が難しいです。そこで原液1ccを生理食塩水や麻酔液と混ぜて量を増やしてから注入します。このように原液を希釈する事により均一な注入が可能になります。当院で1ccという場合は原液の量のことです。決して、希釈した後の量ではありません。

治療中の痛みはありますか?

痛みの非常に少ないカニューレ(先端が丸くなっている特殊な針)を使用しますので殆ど痛くありません。出血も殆ど起こしません。全体的な局所麻酔は不要です。

治療後の腫れや痛みはありませんか?

FatXは治療後に腫れや痛み、赤み、熱感が現れる可能性があります。長いと1週間続きます。顔では「おたふく風邪」のように腫れる方もいますので、あまりお顔で使用する方はいません。一方、BNLSneoは殆ど腫れや痛み、赤み、熱感は出ませんのでマスクも不要なダウンタイムが要らない治療方法と言えます。

脂肪分解注射とダイエット薬の併用は問題ありませんか?

サノレックス(食欲抑制剤)やゼニカル(脂肪吸収抑制剤)などとの併用は問題ありません。相乗効果が期待できます。

施術費用

Fat X(脂肪分解注射)
施術法 料金(税込み)
1cc 10,780円
※1ccで約6×6センチの範囲が治療可能
※使用量の目安は「両頬2~4cc」「顎下全体3~6cc」「二の腕片側6~8cc」です。
※脂肪分解の代謝を促進するEUS体外式超音波も1回サービスになります。
BNLS neo(脂肪分解注射)
施術法 料金(税込み)
初回トライアル・1cc
3,630円
2回目以降・1cc
4,400円
※1ccで約6×6センチの範囲が治療可能
※使用量の目安は「両頬2~4cc」「顎下全体3~6cc」「二の腕片側6~8cc」です。
※脂肪分解の代謝を促進するEUS体外式超音波も1回サービスになります。

お勧め併用療法

  • EUS体外式超音波(1Mhz、3Mhz)
    1回 5,500円
    3回セット 11,000円
  • ダイエット点滴
    1回 5,500円
    3回セット 11,000円

診療案内