美肌
 ~ 肝斑(かんぱん)治療 ~

肝斑(かんぱん)というシミの一種があります。

女性ホルモンの関係で出産後に多く現れる左右対称性のシミです。
テレビCMもされているので一般の方の認知度も高いものです。

肝斑とは

典型的な肝斑です。頬に左右対称に色素沈着しています。目の下は意外に色素沈着しないのも特徴です。通常のレーザー治療では悪化します。



中度の肝斑です。両側の頬骨に沿った色素沈着があります。
トレチノイン酸治療(オバジニューダームシステム、現在はゼオスキンヘルス)を行いました。

2週間前後です。
皮膚の剥離と軽度となっています。
頬骨部の色素沈着はまだ残っていますが、顔全体が明るくなっています。

5週間後です。赤みはまだありますが、両側の頬骨部の色素沈着もほぼ消えて無くなっています。色素沈着に関しては患者様はこれで満足、ということでトレチノインの塗布は中止して、オバジニューダームの2番や3番でのケアに切り替えています。このあと約2週間程度で赤みが完全になくなります。


これは肝斑ではありません。
ADM(後天性真皮メナノサイトーシス)や遅発性太田母斑と呼ばれるアザの一種です。この患者様の場合は30才頃から現れ始め、左右対称で頬部にできているので一見「肝斑」と診断してしまう可能性がありますが、「色の濃さ」「斑点状の色素斑」などで区別されます。生理前の憎悪もありません。

QスイッチYAGレーザー(1064nm)を3回照射してこのようにきれいになりました。再発はありません。

紫外線や加齢が原因の通常のシミやソバカスとは違い、妊娠や出産などに関係した女性ホルモンバランスが原因と言われている皮膚へのメラニン沈着が肝斑です。普通のシミとの違いは「左右対称性に出現する。典型的なものは蝶が羽を拡げたような形になる」「頬から現れる事が多く、その後に鼻、額、口元などへ拡大していく」「妊娠、出産後に現れる事が多い」「生理前になると色が濃くなる場合が多い」「ピルやホルモン剤の服用でも現れる事がある」「閉経後は悪化しない事が殆ど」などです。肝斑と呼んでいますが、肝臓とは関係ありません。

体内から女性ホルモンバランスの関係で現れるものですので、レーザーやフォトプラス(IPL)の治療を行っても再発したり、逆に悪化してしまう事もあります。治療方法としては以下の3つがあります。

内服薬や外用剤による治療

メラニン生成抑制作用のある「トラネキサム酸、ビタミンC、ビタミンEの内服」

「ハイドロキノンクリームの外用」「経皮吸収されるリン酸化ビタミンCローションの外用」、メラニン排出作用のある「フルーツ酸石鹸の使用」が効果的です。当然、紫外線カットは必須です。このような治療を2~3ヶ月継続していただくと、完全とは言いませんが、かなり改善します。洗顔や顔剃り時の物理的な擦過刺激も良くありませんので、気をつけてもらいます。

フルーツ酸ケミカルピーリング

フルーツ酸(AHA)を使用して皮膚の角質(表皮の一部)を積極的に排出、剥離する治療方法です。2週間毎に6回(約3ヶ月)程度通院して行います。治療中はピリピリしますが、痛みと言うほどのものではありませんし。治療直後からのお化粧も可能ですので、日常生活やお仕事には支障ない方法です。通院が出来ないお忙しい方用に自宅で行うマイルドな方法もあります。内服薬との併用が理想的です。

トレチノイン酸治療

トレチノイン酸(ビタミンA誘導体)を使用したケミカルピーリングの一方法です。
オバジニューダーム(現在はゼオスキンヘルス)システムと言った方が分かる方も多いと思います。フルーツ酸よりも皮膚の剥離作用の強いトレチノイン酸を使用します。(症例写真参照)1ヶ月近くは皮膚が剥離されて「ボロボロ」してしまいます。お化粧は可能ですが、ボロボロした皮膚は完全には隠せないかもしれません。「一皮剥けた」状態になりますので、肝斑だけでなく「通常のシミ、ソバカス」「毛穴」「ニキビ」「日焼けあと」などにも有効です。肝斑での内服薬との併用もお勧めです。

よくある質問

肝斑とは何ですか?

「かんぱん」と読みます。原因は明白ではありませんが、女性ホルモンの関係で顔の両頬に比較的左右対称に現れる色素沈着の一種です。「目の下の薄い皮膚(下眼瞼)には決して現れない」「両頬に現れる」「妊娠や出産を契機に現れる事が多い」「生理前になると色が濃くなる」「紫外線やレーザー照射等で悪化する」「ピルを服用すると増悪する」などの特徴があります。

肝斑の原因は何ですか?

明白ではありませんが「女性ホルモンの関係」という説が一般的です。女性ホルモンが両頬の毛細血管に作用して「炎症」を起こし、その炎症によって血管付近のメラニン細胞が刺激を受けてメラニン色素が過剰に産生される、という機序と理解しています。男性でも現われます。

どのような治療方法がありますか?

第一選択は「トラネキサム酸」「ビタミンC」「ビタミンE」の3種類の内服薬です。これらを2ヶ月以上服用します。内服薬である程度は薄くなりますが「内服薬だけで完全に消えて無くなる」という方は殆どいません。また、内服薬を中止すると再発することが殆どです。また、貧血がある方はメラニン色素が作られやすい状況にありますので、肝斑の内服薬の他に鉄剤の内服もお勧めしています。

内服薬はどの位の期間で効果が出ますか?

個人差はありますが、早い方では1ヶ月で目に見える効果が現れます。遅い方でも2〜3ヶ月後には効果が現れてきます。逆に3ヶ月内服薬を継続したけれども全く変化が無かった、という場合は肝斑でない可能性があります。

内服薬の他にはどのような治療方法がありますか?

当院で一番のお勧めはトレチノイン治療です。もちろん、内服薬との併用が基本です。トレチノインの「表皮剥離作用」「皮膚のターンオーバーの促進」「皮脂分泌の抑制」「コラーゲン生成の増加」などの作用により肝斑だけでなく「毛穴の引き締め」「肝斑以外のシミ、そばかす、くすみの改善」「小じわやたるみの改善」などが期待できます。通院不要でご自宅で出来る美肌治療の決定版ですが、お肌がボロボロ剥けた状態になりますのでマスクを着用できる方にお勧めしています。
トレチノイン以外にはメラニン色素抑制剤の「ハイドロキノンクリーム」、角質の剥離作用のある「フルーツ酸」や「サリチル酸」などの洗顔石鹸やクリームも有効です。これらはトレチノインのように皮膚がボロボロす事もなく誰でも安心して使用出来ます。

レーザーで肝斑治療が可能だとネットで見たのですが?

従来からのシミ取りレーザーを照射すると肝斑が悪化します。そこで、数年前から「レーザートーニング」と言って「肝斑を改善させるレーザー治療」が登場しました。東南アジアで始められて日本にも広まったようです。使用するレーザーはトップハット波形のQスイッチYAGレーザーです。しかし、その治療方法は「レーザー照射前にトラネキサム酸などの内服薬やハイドロキノンなどを1〜2ヶ月服用した後に1〜2週間毎に6〜10回のレーザー照射が必要」という患者様にとって負担の少なくない治療でした。また、このレーザートーニングで肝斑が消えた後も絶対に肝斑が再発しない、という事はありません。また、レーザートーニングの影響で逆に皮膚が白くなってしまう瘢痕化という副作用もよく見られます。
このような理由で共立美容外科宇都宮院では肝斑のレーザー治療はお勧めしていません。

肝斑予防で普段気を付けることはありますか?

紫外線は肝斑に限らず、全てのシミ、色素沈着の原因ですのでしっかりと避けて下さい。UVカットのお化粧や日焼け止めクリーム、最近では飲む日焼け止め(ソルプロプリュスホワイトなど)も発売されていて皮膚内からメラニン生成を予防します。マスクやサンシェード帽子なども有効ですね。

肝斑は頬にしか出来ないのですか?

目の下以外にはどこにでも出来る可能性があります。両頬から現れる場合が一番多いのですが「鼻の下」「上まぶた」「眉下」「額」などに現れます。生理前になると肝斑が悪化することも多いです。

肝斑の治療を3ヶ月行なっても全く薄くなりませんでした。何か問題があるのでしょうか?

おそらくそれは肝斑ではなくて、遅発性太田母斑(ADM)だと思われます。30歳前後から両頬に比較的左右対称に現れるアザの一種です。通常のシミや肝斑と違って皮膚の表面(表皮)ではなくて、もっと深い部分の「真皮のメラニン色素沈着」が原因です。東洋人の女性に多く見られます。この遅発性太田母斑の色が薄い場合は肝斑と全く区別がつかない可能性があります。色素が濃くなって来ると「これはちょっと普通のシミや肝斑ではないみたい」と分かります。真皮の色素沈着が原因なので生まれつきの太田母斑や入れ墨と同じくQスイッチYAGレーザーで照射しますが、色が薄い場合は治療自体を希望されない方も多くいます。

診療案内