二重・目もとの症例写真
元々目が大きくて二重の方でしたが、幅の広い平行型二重をご希望でした。
共立式P-PL法(2点留め)での治療直後の状態です。腫れてはいますが、腫れは少ない方です。
治療後1週間、腫れも引いてすっきりしました。しかし、黒目が大きくなっている訳ではありません。二重の幅が広過ぎると「眼瞼下垂」と言って黒目が今までよりも小さくなってしまう現象が起きる可能性があります。この患者様は「カラーコンタクトを装着すれば黒目が大きく見えるので大丈夫です」との事でした。黒目の大きさよりもお化粧をした際の二重の幅を重要視する方も多くいます。「二重の幅も出来るだけ広く、黒目も大きく」というご希望の場合は眼瞼下垂の治療を追加することをお勧めします。
治療前。吊り目で目が小さく、目と目の間も離れている患者様です。目頭切開(Z法)と共立式P-PL法による二重形成を行いました。後日、涙袋形成も行う予定です。
治療後1週間(抜糸直後)、まだ腫れや目頭切開の傷が目立ちます。
治療後約1ヶ月、二重埋没法の腫れも無くなり目頭の傷も随分と目立たなくなっています。(完全に傷が目立たなくなるにはもう1~2ヶ月必要です)。
ヒアルロン酸注入による涙袋形成を加えた直後です。
目の錯覚ですが、涙袋を形成することによって「吊り目が目立たなくなる印象」が得られます。
治療前です。
たるみによって目尻が下がり、視野も狭くなっています。
切開ではなく、共立式P-PL拳筋法で対処しました。
治療直後、3点固定なので腫れは結構強めです。
治療後1週間、腫れも完全に無くなり自然な仕上がりです。
共立式P-PL拳筋法治療前です。
治療後1週間です。
完全に腫れも引いています。
いわゆる「奥二重」ですが、スッキリとした優しい目元になりました。
左が手術前、右が手術直後、右下が手術後1週間です。一重まぶたを共立式P-PL挙筋法で末広型の二重にしています。手術直後は少し腫れがありますが、気になるレベルではありません。腫れがある期間は少し二重の幅が広く感じます。
左から手術前、手術直後です。元々のまぶたが少し腫れぼったい方なので手術直後も少し腫れぼったい印象があります。
共立式P-PL挙筋法で末広型の二重にしています。右側は手術直後の写真ですので、最終的な仕上がりはこれよりも少し狭くなります。
両目とも奥二重だったので、共立式P-PL挙筋法で少し二重の幅を拡大しています。右側の写真は手術後1ヶ月の状態です。同時に口元を引っ込める上下顎分節骨切り術も行っている方です。
左/手術前です。57歳の女性で上まぶたのタルミも目立ち、目の上も加齢によって凹んできています。通常の共立式P-PL挙筋法ではなく、ミューラータッキングを併用して上まぶたの凹みも改善させた共立式P-PL挙筋法を行っています。
右上/手術直後の写真です。少し腫れが目立ちますが、あくまでも涙ぐんだ程度です。この方の場合は「パッチリした二重にしたい」という希望ではなく「まぶたの凹みやタルミによるシワを何とかしたい」という目的でしたので、二重の幅は狭く設定しています。この位の仕上がりで満足ならば「切開によるタルミ切除」は不要です。
右下/手術直後の閉眼写真です。腫れは少なく、上まぶたのお化粧は翌日から可能です。
治療前です。左は奥二重、右は全く一重まぶたの方です。二重まぶたの共立式P-PL挙筋法と目頭切開を予定しました。
治療後、約1ヶ月です。腫れも引いて二重まぶたがきれいに出ています。目と目の間の距離も狭くなって、良い感じに仕上がっています。
治療後、9年経過しました。さすがに9年も経つと加齢によって二重幅は狭くなっています。戻っている訳ではなく、皮膚が多少たるんでしまったのが原因です。目頭切開はもちろん元に戻ったりする方法ではありませんので、目と目の間が広がる事はありません。
治療前のアップ写真
治療後約1ヶ月のアップ写真
治療後、9年経過のアップ写真。狭くなった二重幅が気になる場合は再手術が可能です。共立美容外科宇都宮院の永久保証制度を利用すれば片目あたり15,000円(税別、別途腫れ留めセット必要)でいつでも二重幅を広くする事が可能です。一から料金がかかる訳ではなく、非常にリーズナブルな制度です。
治療前の目を閉じた状態のアップ写真
治療後、約1ヶ月の目を閉じた状態のアップ写真 。もちろん1ヶ月経過していますので腫れや内出血は全く無いです。目頭切開の傷跡は全く分かりませんし、二重埋没法「共立式P-PL挙筋法」の糸で縫った跡も全く分からなくなっています。
治療後、9年経過の目を閉じた状態のアップ写真 。多少の皮膚のたるみを認めますが、目頭切開も二重埋没法「共立式P-PL挙筋法」の傷跡も全く分からないままです。
治療前の状態。右目は一重、左目は浅い二重の線がある方です。両目とも4点留め(2糸使用)で行いました。
治療中に仮縫い状態で確認している状態。共立美容外科宇都宮院では必ず手術中に電動ベッドで起き上がって頂き、左右のバランスや二重の形、眼瞼下垂になっていないかどうか、などを患者様に確認してもらっています。ベッドで寝た状態での二重と起き上がった状態での二重は決して一緒ではありません。
治療直後の状態。右目と比べて左目がやや腫れている印象ですが、このまま様子を見ます。実は直後はあまり腫れが目立ちません。
治療翌日の状態。手術直後の腫れは麻酔が主な原因ですが、翌日になると「糸でしばられた事による」腫れが現れてきます。右目と比べて左目がやや腫れている状態は続いています。
治療後1週間の状態。二重の左右差はあまり感じなくなっています。腫れは殆ど引いているのですが糸による「食い込んだ状態」になっています。そのために本当の仕上がりよりも幅が広くなっています。
治療後約1ヶ月の状態。糸による「食い込みがなくなり」スッキリした二重になりました。二重の左右差もなくなり、自然な印象です。
治療前のアップ画像です。
治療中の仮縫い状態。鏡で確認しながら行いますので安心です。終わってみたら予定と違っていた、という心配は宇都宮院ではありません。
治療直後の状態。右目と比べて左目がやや腫れている印象ですが、このまま様子を見ます。実は直後はあまり腫れが目立ちません。
治療翌日の状態。手術直後の腫れは麻酔が主な原因ですが、翌日になると「糸でしばられた事による」腫れが現れてきます。右目と比べて左目がやや腫れている状態は続いています。
治療後1週間の状態。二重の左右差はあまり感じなくなっています。腫れは殆ど引いているのですが糸による「食い込んだ状態」になっています。そのために本当の仕上がりよりも幅が広くなっています。
治療後約1ヶ月の状態。糸による「食い込みがなくなり」スッキリした二重になりました。二重の左右差もなくなり、自然な印象です。
治療前の目を閉じた状態
治療中に仮縫い状態で目を閉じた状態。糸を2本使用していますので針の穴は片目で4カ所出来ます。
治療直後の目を閉じた状態。左目の内側には既に内出血が現れています。
治療翌日の目を閉じた状態。左目の内出血は広がっています。
治療後1週間の目を閉じた状態。左目の内出血は更に広がって上まぶた全体が紫色になってしまいました。
治療後約1ヶ月の目を閉じた状態。もちろん内出血は完全に消えています。針穴の後も殆ど分からなくなっています。
治療中にナイロン糸を結紮した状態。糸の結び目が皮膚の上に見えます。この後に結び目の上で糸を切ります。
治療直後のまぶたの皮膚の状態。もちろんナイロン糸の結び目は針穴の中に埋没しているので見えません。ただし、針穴は少し凹んでいます。この凹みは通常は1週間程度、長い方では1ヶ月以内には平坦化します。針穴を抗生剤軟膏で塞いで下されば、翌日からは薄化粧は可能としています。